Fancy Rider – ベトナムでロードバイクLife vol.03


m
Ryoma Maeda&Romantic Suicidersがライダースジャケットを着てるのを見てもらうとわかるように
基本的にはオレたちは走り屋です。
ただし、乗るのはチャリ!!!!
ベトナムでロードバイクLife vol.03です。

ベトナムでロードバイクLife vol.01はこちら
ベトナムでロードバイクLife vol.02はこちら

ポタリングという和製英語を知ってるだろうか??
wikipediaから引用すると

ポタリング(和製英語: pottering)は、一人か家族連れや気の合う仲間で、近郊を「散歩」程度に軽くサイクリングすることをいう

つまりは適当に近所を自転車で軽く走る遊びのことです。
「ベトナムでロードバイクLife」と題してますが、、、
今回はマウンテンバイク(以下 MTB)でベトナムの街を走るのおもしれ〜って話しです。

ベトナムの路地裏の道はまさに迷路。
そして路地は狭いとはいえ、バイク文化のベトナムらしく、
二輪車が走れるようにはなっている。
つまり自転車も走れる。
そこで提唱する遊びは「ベトナム路地裏ポタリング」

ベトナムの迷路のような路地を自転車で適当に走り、
迷子になり、それを解決する。ただそれだけの事だけどめちゃくちゃ楽しー!
別に早く走ることが目的ではない為、乗るのはMTB。

路地を試行錯誤しながら行ったり来たり、、、
人生の、、、運命の分かれ道のごとく、どちらが正しいかわからない道を
一瞬で判断して進んでいく。
迷い、決断しながら進む遊びなので、当然google mapで現在地を確かめたりしない。
road_2

時には行き止まりに会い、
時に判断を間違い、人の家の敷地内まで入ってしまうが、、、
ベトナムではそんなことは日常茶飯事なのか???
「絶対、よそ者だろ!」というオレが他人の家の敷地内に入って行っても
あまり誰も気にしてない様子・・・

とはいえ、「失礼しましたー」という感じで、
きびすを返し、Uターンして、また進む。

そして、いくつもの間違いを繰り返しながら、迷子状態を乗り越え、
知ってる道に出た時の快感!!!!
最高!

なんてお金のかからねー大人の遊び!

そんなベトナム路地裏ポタリングはこんな感じ⤵︎

まだまだどしどし走ります!
次回へ続く・・・・